2011年6月28日火曜日

人形展

日曜日友達に誘われて

小さな人形展を見に行ってきた。


会場は大正の頃の民家

お庭も見える静かなたたずまい

素朴な人形が一層引き立てられる。

も少し気力があれば挑戦してみたい気がする

一体の製作に1か月~3か月かかるだろうと云われていた

簡単なドール人形でも  大変大変と思っているのだから

とても無理な話!!







同時に開催されていた酒井氏の水彩画展

懐かしい津山の古い佇まいが数多く描かれていた。












2011年6月21日火曜日

アジサイ祭り

六月の第三日曜日



10万本のアジサイが咲き誇る!!

というキャッチフレーズの

都麻乃郷(つまのさと)あじさい園に

近所の方を誘って出掛けた。

少し早いいようで五分咲きぐらい


園の中の小さな池のほとりに

モリアオ蛙の卵がぶら下がっていた。

こんな処に!!とビックリ!!!  



   帰って気がついた。

   今日は父の日だった。


2011年6月18日土曜日

梅大好き

六月も半ばになり

梅も最盛期になった。


梅干し  梅酒  梅シロップ

梅酢   梅ジャム

梅肉エキス

その他いろいろきりが無い

梅肉エキスは里の母が毎年手間をかけて作っていた。

自分も子供が小さい頃は毎年作っていた。

下痢にはホンの耳かき一杯ほどで!!

だが最近は50肩??のせいもあり作っていない。

梅酒     誰  も飲まなくなった、料理に使うぐらいだ。

梅酢は  酢の物 煮物 ドリンク剤として重宝している


梅干しは

  お弁当にそして 梅の大好きな孫の為に



 
新しい紫蘇も出ていたので、早いと思ったが

紫蘇ジュースを作った。

孫達が来て 美味しい!
     といって飲んでいる姿を思い浮かべながら

2011年6月1日水曜日

衣替え

衣替えの季節

学生たちは
  
  白のブラウス

  白のカッター姿

鬱陶しい梅雨もようも少し明るく感じられる

早くから

 ノースリーブにヒラヒラノスカートと思えば

 まだ暑いと思うころから分厚いコートだったり

でも今日は初夏!!を感じ

嬉しくなってしまった


お弁当用の小梅を漬けた

今日は山椒の佃煮を作った

もうほどなく南高梅も出てくる

いろいろ手造りがまっている