2011年10月29日土曜日

リンゴも豊作

老人会で信州へ行きました。

長~いバスの旅

一日目

どうにか明るいうちに霧ヶ峰に

雲ひとつない秋の空

遠くに富士山も 見えました。


宿から見える白樺湖の展望










2日目

中山道を通って奈良井宿へ

江戸時代参勤交代の大名通行の宿場町として栄えた。

江戸末期の形式を多く残した町家

今も人々が日常生活をしている。

長~い街道、時間の都合で半ばでバスへーーー








松川町のリンゴ園へ

リンゴの並木にびっくり!

赤いリンゴで枝がしなっている

1,947年大火に見舞われた後

美しい街づくりに地元中学生が40本の苗木を植えたのが始まりとか

説明を追加


街路樹はバスの中からだったので

写真が撮れなかったのは残念 

2011年10月10日月曜日

秋祭り 秋真っ盛り

10月9日

秋祭り  当地区いっせいに行われた。

久しぶりに太鼓の宮入を見に行った。

屋台の中で太鼓を小学生が4人でたたく

9月の終わりごろから毎日練習をする。

歌も覚える。

今は子供の数が少なくなり、

なかなか人数がそろわないようだ。

声を出せ、声を出せ、大きな声を!!

宮入も人が少なく助っ人を頼むとか!!

町を出て就職をした人や、大学に行った子供も

呼び戻しても、若い人が少ない。

昔は太鼓も10基ぐらいあったと思うが

人も少なく、維持費も大変なようで、

少なくなってしまった。

お天気も良く人出もそこそこ。



これからは秋も深まり、寒い季節がやって来る。

2011年10月2日日曜日

秋 秋 秋・・・

冬の訪れを感じさせる~ 朝夕涼しくなりました。

どこからか金木犀の香りがしてきます。


稲刈りもだんだん進んで寂しい田んぼになりました。

 虎ちゃん田んぼも、カープ田んぼも、ジャイアンツ田んぼも、

また来年!!


水害の後河川敷のほうに行く機会が無かったが

今日 ビックリ

小石で埋まっている!!!

大変だったな~と今更のように思われる。

荒れた河川敷に

 可愛いアートが出現

これからも少しくっきりと見えてくるのを

楽しみに待っていよう



 





                    彼岸花も遅咲き