2013年12月24日火曜日

冬至

夜が一番長い日
冬至にカボチャを食べる
栄養価
カロチンが多く含まれ風邪の予防になる
  昔は特に冬場の野菜が不足がちで比較的保存がきく
   食材を食べて冬を乗り切った
柚子湯
柚子の木は寿命が長く虫などに強い特徴があり
その姿に照らし合わせて柚子のお風呂に入り
長生きと病気にならない
無病息災の願いが込められている。

一陽来復
冬至を境に冬の寒さが一段と深まる日
冬至は太陽の力が一番弱まった日であり
この日を境に再び力が甦ってくることから
陰が極まり再び陽にかえる日と云う
冬至を境に運が向いてくる・みんなが上昇機運に転ずる日

旧暦では冬至が暦を計算するうえで起点とされている
北の山に雪が積もった
冬がやって来た
何か行動しなくては機運もやって来ないだろう
 



2013年12月15日日曜日

寒波襲来

今日はもう師走15日
先日からの冷え込みは厳しい
午年の2014年どんな年になるのだろう?
消費税の増税
年金の減額(僅かな年金です)
医療費は・福利施設は

今年も干支のマスコットを作りました
可愛らしくバックにでも付けましょうか
 
今月のロビーの展示は
大きなリースです
華やかなクリスマスのリースです
他所へ転居された方がつくったものを展示して下さった


 



2013年12月10日火曜日

12月

12月の老人会の最初の活動
町内の清掃 いつもは町内をぐるっと一回りして
たばこの吸い殻紙屑などのゴミを拾うのがいつものパターンだが
今月は
すっかり冬の佇まいとなった街路樹の
落ち葉を清掃することになった。
30メートルあまりの狭い処だったが根元に積もった落ち葉は
なかなかの曲者。
大きな袋に詰めて軽4輪車にいっぱい

こんな仕事 老人会のやる事ではない!
と云いながらなんとか作業を終わった。




 
ご苦労様でした。そのあと喫茶店でモーニングを頂き解散!!!
 
 



2013年11月28日木曜日

冬近し

暖かそうな陽ざしとは裏腹
気温がグ~ンと下がって来たようです
この間からエアコンの暖房を使っていたが
本格的な寒さになれば灯油のストーブにしなくてはいけない
価格的にはそんなに違わないと云うことだが~

山はまだ紅葉に彩られている
今年の街路樹は色が冴えず早くから散ってしまい冬木立の佇まいだ




インフルエンザの予防注射も済ませ
冬のセーターも用意し、防寒具も出しておかねば~~

2013年11月24日日曜日

秋の楽しみ

恒例になっている年に一度の
秋の行事
老人会の旅行と、コミセンのバスツアー
老人会は後楽園へ
そして念願だった閑谷学校へ行くことが出来た
閑静な紅葉に囲まれた佇まいを想像していたが
大勢の観光客
それでも詳しい説明をゆっくり聴かせて頂き一同満足!!

コミセンバスツアーは尾道の千光寺へ
あついほどの上天気に恵まれロープウエーで山頂へ
千光寺に坂道を下ってお参りを
日帰りには少しきつい行程だったが7時半に帰宅



秋の行事は終わりました

2013年11月15日金曜日

体・心が元気になる

老大の講座
体・心が元気になる園芸から
ハーブ中心の園芸でいろんなプリントももらったが
身についたことは?頭に入ったことは?
ここでヤンキー君の登場です
土・種・靴下かストッキング
中に土と種を仕込みストッキングをペットボトルに垂らし水を吸い上げる





可愛らしく目鼻をつけて洋服を着せて
こんなヤンキー君になりました。
出来上がりを知らされていなかったので最初はビックリ!
一回の講座で作ったお遊びでした。

2013年11月10日日曜日

消防訓練

住まいをしているマンションで消防訓練がありました
今回は消防署の協力があってはしご車の出動があり
5階からの出火を想定し避難訓練を中心に行われました。
最近神戸ポートアイランドで火災があり
その恐ろしさも記憶に新しく参加しました。
 この札を胸に下げて参加
担架に載せてもらうのかと思っていましたが
自力歩行可という事でそれは無し~



       はしご車に乗せてもらいました



 

はしご車は8階位しか届かないとの事
まだ一度もこれを使って救助などしたことは無いとの事
 (高層建築が少ない)




2013年10月29日火曜日

黒田官兵衛

高齢者大学  「学園祭
記念講演
≪黒田官兵衛とはりま黒田氏の系譜≫
  黒田官兵衛の出身・出生をめぐる最新研究


 講師 思想史家 鈴木幸治先生
★黒田官兵衛とはどんな人か
★官兵衛の生誕地は何処か?
★官兵衛の「父」はだれか?
★官兵衛の先祖・播磨黒田氏とは
★官兵衛関連史跡案内?
等のお話があった

この地域では
来年の大河ドラマが軍師黒田官兵衛に決まってから
生誕地は黒田庄町黒田
地域活性化に繋げようなど
細々と活動が続けられているがその成果は今一つ!!!

荘厳寺(地元のお寺)には以前から出生に関する系図が
存在し、代々の住職が引き継いでいるが外部には出されず
そのままになっている
等々
今回イメージキャラクター「へそのかんちゃん」が出来上がり

 「黒田の里官兵衛のまつり」などが開催される

町村合併により今は西脇市黒田庄町になっています

    

2013年10月24日木曜日

アンパンマン

アンパンマンのお父さん
やなせたかしさんが亡くなられた。
94歳生涯現役を通されて
東日本大震災の被災地の支援などに取り組まれた

今はもう成人して社会人になっている孫の小さい頃
いっしょにテレビを歌を歌いながら見ていた。

今でも小さい子供たちは大好きな”アンパンマン
かっこよくない正義のヒーロー」!!!

コラムニストの天野祐吉さんも亡くなられた
「CM天気図」は大好きでよく見ていた

山崎豊子さんも
三浦綾子・向田邦子さん
古い人ばかり思い出される。

2013年10月14日月曜日

秋祭り

10月の第2日曜日八幡神社の秋祭り

天高く快晴の秋日和
10月に入り毎日練習の続いた太鼓の総仕上げの日
少子化で毎年乗り子さんが少なく
今年もやっと6人4年生の子はまだまだ小さい





 太鼓の担ぎ手も揃いいざ出発
事故のありませんようにお神酒を頂いて

 
午後から毎年人気の他町の太鼓がお出まし
こちらは中学生が太鼓を叩く

沿道の人々も増えて!
写真をクリックしてください


2013年10月4日金曜日

秋 体育の秋 

秋 老人のための健康教室の
行事がいろいろ行われています。
★生活習慣病予防について
   食欲の秋を元気に過ごす
   内臓の活動時間から考えて何をいつ食べる
   栄養学による効果的な食べ方
   解り易く面白くお話を聞きました。

   その他午前中に活発な「肝臓」
        午後に活発な「胃」
        夕方に活発な「膵臓」
  と云うようなお話もありました。

★介護予防サロンから 筋力アップ
健康長寿・元気で素敵な明日の為に
 心や体の老化をっ防ぐ
 転倒しない・転倒してもけがをしない体づくり
1時間ほど軽い体操で楽しみました

             ✶  ✶  ✶  ✶  ✶
10月のロビーの展示



水彩画のような感じですがなんという絵なのでしょうか
そのうち書かれた方に訊いて見たいと思います

マンションからの山並み

明日も良い天気だ!

 
 







2013年9月28日土曜日

秋の味覚

秋の山の幸といえば
松 茸
もう忘れそうになった松茸の香りが届きました
昔山に入って柴をそ~と押さえて見つけた時の
心の高鳴りを思い出しました

まずは写真を撮って
ご飯にして、焼いてカボスをかけて!

香 茸 もありました
なかなか手に入らない茸です
初めて見ました
香りが独特でこれも炊き込みご飯が一般的とか


香茸