2017年11月29日水曜日

なかよし キルト

久しぶりにキルトをロビーに展示した。
キルトの先生小東先生が体調を崩され教室が休みのこともあって
中途半端になってしまった。
少しアドバイスをして頂いたら作品が良くなっていたのではと残念です。
先生が早く回復されることを祈っています。


一年がたつのが早くもうすぐ師走
今年は何をしたのだろうか?
あと一枚になったカレンダーを眺め嘆息の日々です。

2017年11月22日水曜日

柿・かき・カキ

今年は柿の生り年だそうだ
今でも木にイッパイの柿が赤く映えている(*^_^*)



大きな百目柿と云うのだろうか、沢山頂いた。
其の方も誰かに貰ったのだけれどどうしたら良いのか分らなくて!
持って来られた。
柿を見て嬉しく早速あわす事にした。
昔お祖母さんがやっていたのを思い出しながら~
35度の焼酎のちいさいびんを買ってきてビニールの袋に密閉して一週間
うまく出来たようだ!!
出来上がりを持っていき(もらった方に)みん
なで頂いた!
大満足!  


柿のあわし方も いろいろあるようだ
お祖母さんが良くやっていたのは小さい柿を袋に入れてお風呂であわしていたように思う
*湯抜 35度~45度の湯につける
*米ぬかにつける
*炭酸ガス脱渋
*容器にリンゴと一緒に入れ密封して1週間置く
      (これが一番簡単そう~一度試してみたいもの)
などなど

2017年10月23日月曜日

台風21号が過ぎて

台風21号超大型台風と言われ進路が気になっていたが
少し南にそれてこの地域は大した被害もなかった模様
それでも神戸では風速38メートルの風だったとか~
ところどころ街路樹の枝が折れたり山際の方で根元から大きな木が倒れたりと言う事もあった。
今日の新聞では選挙の陰に隠れて台風のニュースは無かった。
台風一過!と思っていたがまた少し曇って雨が時雨れてきたが
外に出ようとしたら日が射し虹が!

これで爽やかな秋が訪れるかと期待の膨らむ朝のひと時でした。

2017年10月9日月曜日

秋祭り

好天に恵まれた今年のお祭り

宵宮は朝のうち雨でどうなるかと心配したがお天気は回復して
眩しいようなライトを点けた太鼓が揃ってお目見えした。
宮入も子供神輿なども賑やかに行われた。













 裸太鼓の練り合わせ 右へ左へ乗子と共に
傾ける
乗子は中学生!

2017年9月17日日曜日

田舎の風景

最近、多可町にあるデーケアーに何度か通った
その時気になった風景
トタンで覆われた古い家屋の屋根
茅葺などの屋根を覆っていた里の昔の家を思い出す!
この家もだいぶ古い様に見受けられる

新しく建てられた家のそばに
古い蔵が残っている。
新しい家の屋根には太陽光発電のパネルが上がっている。
古い蔵は白壁が剥がれ落ちもう利用されていない様子、どうなるのか気になる! 




2017年8月15日火曜日

八月十五日

今日は8月15日 終戦記念日
“きょう終戦72年”という見出しでそれでも新聞一面の左の方に小さく載っている!
政府主催の全国戦没者追悼式が日本武道館で開かれるという記事が続く
全国の遺族ら5700人・天皇皇后両陛下・安倍首相らが列席戦没者を悼み平和を誓う。
 昨今の世界情勢如何なのか?平和がいつまで?
戦争を知らない世代の代になったな~とつくづく思う。
終戦記念日・敗戦 昭和一桁生まれの自分にとっては
8月15日はもう少し重く・大きい!

例年どうりであれば今日15日は精霊流しが行われるはずであった。
朝から高校野球大会8日目が雨のため日延べされた。不安に思っていたらやはり
3時過ぎ中止の放送があった。
22回目の行事のはずだった、楽しみにしていた夏の風物詩が幻となってしまった。
灯篭も町内会でお世話になり用意していたのに~。


8月15日さん
如何お呼びするのでしょう?
旧暦で8月15日は中秋の名月でした。
中秋から “なかあき” または“あきなか”さん
     一般に 「なかあき」 さんと呼ばれるとの事

2017年8月6日日曜日

成田山の夏祭り

暑い暑い☀️1日が終わり
夜空を彩る花火  成田山の夏祭りがありました。
久々にカメラを構えてみましたが〜
手ぶれしないように手すりを頼りにして



これが精いっぱいの写真


色が綺麗に見える!かな~

大勢の人出で賑わった夏の夜のひと時
ベランダから花火だけ楽しませていただきました。

2017年7月17日月曜日

夏野菜

葉物野菜は勿論玉ねぎ・じゃが芋・ニンジンなども軒並み高止まり
買い物で野菜果物の辺りではため息の毎日!

久しぶりにお近所から野菜を頂いた(*^_^*)
大きなキュウリで「きゅちゃん漬け」を作った


いつも味が濃い過ぎたり生姜が効き過ぎたり
思うようにならないが今度のも甘口になってしまった。
レシピを見ても量の差があっていつも味の違うものが出来てしまう!

毎年作る紫蘇ジュースも作った
鮮やかな色に仕上がった
なぜか映像はイマイチ
ジュースの大好きな葵ちゃんの喜ぶ顔がうかんでくる(^o^)


2017年6月23日金曜日

珍客さん

先日から何度か「クゥクゥ」という声がベランダから聞こえてくる。
隣の衝立を越えて2羽の鳩が顔を見せている
ベランダのブロックの上に
以前にもハトはやって来ることがあったが2羽でやって来ることは無かった
つがいだろうか?それにしてはよそよそしい!
でも2羽は連れだって隣からやって来たのだ
しかも左の鳥の足には何やら標が付いているよう

などと考えているうちに右の鳥は飛び立っていきもう1羽は衝立を越えて隣へいってしまった。
  

先日何かで見たオシドリの話
仲の良い夫婦のことを“おしどり夫婦”と言われるが
実は抱卵・子育てはメスだけがおこない
卵が無事生まれると 即つがいは解消する。
そして次の繁殖期には別の相手とつがいになる
これを繰り返す!
意外な話に思えた。
   


2017年6月10日土曜日

6月のカレンダー

今年のカレンダーも早くも六月
今日はもう時の記念日! 虫歯の日もあった!
「時は金なり」 「時は人を待た」
いろんな言葉がある。いずれも慌ただしい。

こちらも、ある日の新聞の記事から~
漫画“ドラえもん”の一コマ
小学生ののび太
「僕の一番嫌いな六月!」
祝日が一日もない、こんなつまんない月があるか!
そういえば5月のみどりの日 7月の海の日 8月の山の日
最近に制定されたお休みの日!
のび太でなくとも、大人でもそう思っているかもしれない。
漫画のドラえもんとのび太は「ぐうたら感謝の日」を制定した。
のび太君は何時までも小学生 でも、はやく
「勤労感謝の日」があるように、働く喜び、働ける喜びを教えなくては!!!
思い出します。昔、田植え休みがありました。子供でも一人前の働き手として、農業を支えていたのです。
家の仕事をするのは当然だったのです。

2017年5月26日金曜日

ドクターヘリ

ドクターヘリが病院の屋上に飛来します
患者を搬送してきます
病院の院内放送があった
どんな患者が運ばれて来るのかー
バタバタと屋上へ急ぐ医師や看護師
テレビドラマでみた緊迫した情景が目に浮かぶ!

兵庫県のドクターヘリ基地病院
公立豊岡病院救命救急センター
県立加古川医療救命救急センター

ドクターヘリの維持費は非常に高額なので
一市町村や消防署単位での維持は困難で、多くは
都道府県で維持管理されている。
周辺自治体と提携運用している場合もある。

基本的に搬送料は無料ですが機内で受けた医療に対する費用は発生する。

2017年5月21日日曜日

七色樫

先日「三つ星山のふもと」さんのブログを見せて頂きました。
不思議な木 七色樫
見たことがないと思い検索してみました。
そして長男の仕事先にも其れらしいものがあると聞いたのを思い出した t🤖

日野郡江府町武庫地区にある七色樫 奥大山物語があった
戦国時代この近く半之江城の代官の元へ都から侍女に来た おみさ と言う娘がいた。
おみさは代官の息子と相思相愛の中となったが
この息子には父が決めた許婚者があった。
おみさはこれを知って日野川の淵に身を投げ蛇身になって淵の主となった。
ここを乙女淵と呼んで恐れられていたが、
その後日野川は洪水をおこしこの淵を埋めてしまった。
すみ場所を失った おみさの蛇は土手を這い上がり身を変じて大きな樫の木となった。
樫の木は秋になると美しく紅葉するが🍁その色を 
紫 黄 白 赤 緑 青 黒 と変えていくという。このため七色樫と呼ばれている。

実生もなくとり木・挿し木も不能で
なぜ季節の移り変わりと共に変色するのか原因も未だ不明のままだという。

その土地、土地にいろんな物語がある様ですq

2017年5月6日土曜日

旧鍛冶屋線

廃線になった鍛冶屋線の市原駅
奥にキハ30系の2連が静態保存されている。

播州鉄道により1923年5月開通した。
播州織の活況と相まってたくさんの物と人を運んだ。
しかし物流の変化もあり、
国鉄末期JR初期、ローカル線廃止の最後に廃線になった。
1990年3月末で営業を終えた。
加古川線野村駅〜西脇〜鍛冶屋

その名残、鉄道の痕跡は比較的色濃く残されている
旧市原駅跡には鍛冶屋線記念館が立ち、ゆかりの品が常時展示されている
加古川線系で活躍していたしゃ車両「キハ30系」がおかれている
跡地はほとんど遊歩道に整備されている
昨年そこで廃線跡を歩く会などが行われた。

2017年4月8日土曜日

さくら桜🌸

桜の名所と言われている
多可赤十字病院   桜が咲きました。
雨などすっきりしないお天気が続いたがいつの間にか
満開になった
病院を🏥ぐるりと取り囲んだ桜🌸は見事で
車椅子を押して散歩する人の姿も見られる。

2017年2月28日火曜日

新らしい本を読みました

読みやすくて面白いよ!
と言われ借りて読みました
「本日はお日柄もよく」
                   著者  原田マハ

スピーチライター
今までなかなか聴くことのなかった職業
アメリカでは一般的な職業となっていると言われているが
日本では一桁のかずしかないとか
「スピーチ 」
選挙などで政治家が行なうイメージがあるが
みじかなところでもスピーチは聞くことができる

スピーチであれ日常会話であれ
話すとは 自分の持ってる知恵・経験・考え・思いを素直に語ること
無理せずそのままの自分を表現した時人の心に響きます

なかなか面白い本でした

2017年2月9日木曜日

雪の予報が出ていましたが?

朝カーテンの隙間から見た空は予報どうりの雪が散っていた。
気温はそんなに低くない様
いつの間にか南の風になりどんよりとした山並み
山に朝の雪が見えている


今日は赤飯の日です
家族二人の誕生日!

いろいろおめでたい時に食べる赤飯
もともと強飯(こわめし)という神前にお供えするご飯が
赤味がかっていたことに由来している

ベランダにも少し彩が帰って来た



2017年1月15日日曜日

小正月~とんど焼き

毎年のお正月の行事
とんど焼きがありました
昨夜から今年一番の寒波・大雪の予報が出ていましたが
朝は屋根の上は真っ白 冷たい雪が降り続いています。



 高く積まれていた竹も強い火の勢いに
はやくも燃え落ちてしまいました
右側のテントの中では暖かい
大きな焼き餅の入ったぜんざいの接待もありました。

2017年1月3日火曜日

お正月に虹


朝八幡様にお参りに行きました。
孫たちの健康と入学祈願をして来ました
どうかよろしくお願いいたします。



ここ何年か見たことのなかった虹を見ました。
元日に引き続き今日も良いお天気と思っていたのが黒い雲が出て
少し雨が(-_-;)
しばらくして日が射してきました。
虹が出てる! の声にびっくり



写真ではよく見えませんがダブルに出ています。
初めてみました
今年は何か良い事があるでしょうか!