2015年5月19日火曜日

道の駅に行きました

久しぶりのお出かけでした。午後から買い物がてら
道の駅にでも行ってみようかと言う事で40キロほど北に上った
「道の駅R427かみ」を目指して出かけた
「道の駅かみ」は小さなところですが
杉原紙発祥の地として知られ
7世紀後半から紙すきが行われていた
杉原紙研究所があり和紙の紙漉き実演はいつでも見られ
申し込んでおけば体験もできる
今は水が少ないが冬の冷たい水で楮を晒している
そうゆう事もあってか人気ランキングにも顔を出す様なところです。

 お昼すぎと言う事もあって
                                     たくさんの車は無かった





もう少し北に上がって但馬にある「道の駅但馬まほろば」にも足を延ばしました
歴史に思いをはせ 時の流れが変わるたび というポスターがありました
近くに西日本最大級の円墳「茶すり山古墳」があり出土品が多数展示されています






帰り道空にパラグライダーが舞っていました

3 件のコメント:

  1. 良いお天気でいい気晴らしができましたね。
    晴れ渡った青空にパラグライダーが爽快な気分になりますね。
    お買い物も沢山できて満足のお出掛けだったことでしょう。

    返信削除
  2. このコメントは投稿者によって削除されました。

    返信削除
  3. 紙すきは1度体験しました。中に紅葉の葉を入れて和紙を作りそれに習字の先生に和歌を書いてもらい、十二単の女性の絵も描いてもらい飾っています。その先生が先日亡くなり記念の書となりました。道の駅めぐりは好きです。山陰の海沿いを廻ったこともあります。

    返信削除