2017年8月15日火曜日

八月十五日

今日は8月15日 終戦記念日
“きょう終戦72年”という見出しでそれでも新聞一面の左の方に小さく載っている!
政府主催の全国戦没者追悼式が日本武道館で開かれるという記事が続く
全国の遺族ら5700人・天皇皇后両陛下・安倍首相らが列席戦没者を悼み平和を誓う。
 昨今の世界情勢如何なのか?平和がいつまで?
戦争を知らない世代の代になったな~とつくづく思う。
終戦記念日・敗戦 昭和一桁生まれの自分にとっては
8月15日はもう少し重く・大きい!

例年どうりであれば今日15日は精霊流しが行われるはずであった。
朝から高校野球大会8日目が雨のため日延べされた。不安に思っていたらやはり
3時過ぎ中止の放送があった。
22回目の行事のはずだった、楽しみにしていた夏の風物詩が幻となってしまった。
灯篭も町内会でお世話になり用意していたのに~。


8月15日さん
如何お呼びするのでしょう?
旧暦で8月15日は中秋の名月でした。
中秋から “なかあき” または“あきなか”さん
     一般に 「なかあき」 さんと呼ばれるとの事

3 件のコメント:

  1. 8月15日こちらではお盆最後の日で夕方薄暗くなる頃近くの川へお供えしていたお団子などを持って流し(送る)にいきます。川辺の安定した所を選んで名々の家庭があちこちにそお~と置いてあります。行きは鐘を鳴らしながら家族で賑やかに送るのが、習わしです。帰りは鐘は鳴らしません。最近は核家族で寂しい送りです。
    川辺に置くのも一苦労で、直ぐ流れてもいけないし、次の日流れてしまっているのが理想ですが・・何時までも残っているのもいけませんよね。それを好意で纏めて流して下さる人もあるんですよ。
    ご免なさい長々と~お盆も終わりましたね。

    返信削除
  2. 涼しかったお盆が終わり又暑くなりました。
    15日の行事が流れて寂しかった家庭が多いでしょうね。
    我が家では例年通り鐘を鳴らしながら仏様を送り静かな生活に戻りました。
    雨の後、又草との戦いが始まります。

    返信削除
  3. お盆の行事(?)も終わりいつもの毎日に戻りました。
    終戦記念日も今の若い人たちにはピンと来ないのではないでしょうか。戦後生まれの私たちの代まででしょうね。

    返信削除